2023/11/3
|
|
残念!イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団の日本ツアーがイスラエル・パレスチナ情勢の悪化に伴い、来日中止 |
|
2023年11月18日から25日にかけてイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団の日本ツアーがイスラエル・パレスチナ情勢の悪化に伴い、やむを得ず来日を中止することとなったそうです。 東京をはじめ横浜、名古屋、大阪、福岡の5都市で計6公演が行われる予定でした。 世界トップクラスのオーケストラの来日中止になり、とても残念なことです。 とてもチケットが高く、私は行く予定ではありませんでしたが、それにしても残念なことです。 イスラエルフィルは「世界一の弦」と言われています。 2018年にも来日する予定でしたが、指揮者で終身音楽監督のズービン・メータさん癌のため中止になりました。 今回の来日でイスラエルフィルと小林愛実さんはショパンピアノ協奏曲第1番、庄司紗矢香さんはベートーヴェンバイオリン協奏曲を協演する予定でした。 どうしてもピアノ教室なのでピアノに注目してしまいます。 2021年ショパンコンクール第4位の小林愛実さんのショパンピアノ協奏曲第1番は、2010年の5月、小林愛実さんが14歳の時にサントリーホールで聴いていますが、とてもアイデア豊富でバンビのように活発で元気な演奏でした。26歳になったショパンコンクールの本選の演奏はネット生中継での鑑賞でしたが、とても落ち着いた内面的に充実された演奏に感じました。 また今年ご結婚され、お子さんも生まれたので、演奏に変化があるのでは。と思われ、小林愛実さんと世界有数のオーケストラである名門イスラエルフィルの共演を楽しみにされていた方も多かったと思います。 状況が良くなることを願ってやみません。 |
|