2024/3/8

明日、3月9日、昼2時開演、海老名市文化会館で日本を代表するピアニスト、仲道郁代さんのピアノリサイタルがあります。

明日、3月9日、昼2時開演、海老名市文化会館大ホールで、日本を代表するピアニスト、仲道郁代さんのピアノリサイタルがあります。
 
 
 
 
 
まだ少しチケットがあるようです。
 
 
 
曲目は名曲ばかりでクラシックをあまり知らない方でも聴きやすいと思います。
 
 
 
ピアノを初めてみようと思っている子供から大人やお年寄りの方々
 
ピアノを初めたばかりの子供から大人やお年寄りの方々
 
ピアノをやっていてだんだん弾けるようになってきた子供から大人やお年寄りの方々
 
ちょうど今回の演奏会の曲目をやっている子供から大人やお年寄りの方々
 
コンクールなどを受けている子供から大人やお年寄りの方々
 
音楽高校や音楽大学、芸術高校や芸術大学に通っている専門的にピアノを勉強している方々
 
専門的にピアノを勉強していてコンクールを受けている方々
 
ピアノを教えている方々、プロピアニストの方々
 
 
ピアノをやっていないけれどクラシックが好きな方々
 
ピアノをやっていないけれどクラシックマニアの方々
 
 
などなど
 
 
どんな方々でも聴きやすいプログラムです。
 
しかも演奏されるのは人気、実力ともに日本を代表するピアニスト、教育者 
 
 
しかもチケット代金は一流ピアニストなのにリーズナブルです。
 
ご興味が少しでもある方は海老名市文化会館で行われる仲道郁代さんのピアノリサイタルに出かけてはいかがでしょうか。
 
 
 
 
 
えびなクラシカル・コンサート#57
 
 仲道郁代 ピアノ・リサイタル 
 
 
●ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第8番 Op.13「悲愴」 ピアノ・ソナタ 第13番 Op.27-1 ピアノ・ソナタ 第14番 Op.27-2「月光」 
●ショパン: バラード 第3番 Op.47 / 第4番 Op.52 ワルツ 第4番 Op.69-1 / 前奏曲 第4番 Op.28 ポロネーズ 第6番 Op.53「英雄」 
 
 
 
 
素晴らしい演奏会になること間違いなしです。
 
 
 
 
 
ピアノレッスンのご案内
 
 
 
 
 子供から大人の方、お年寄りの方まで、人生が豊かになり、脳のトレーニングにもなるピアノ。
 
ピアノを通じて論理的思考や課題解決までやり遂げることなど、受験勉強にも役に立ち、生きる力がつくと言われています。
 
今年中に入会された方は入会金、設備費は無料です。 入会希望の方、ご興味のある方は、体験レッスンへお越しください。
 
当教室のホームページのお問い合わせから、またはお電話でお申し込みください。 みなさまとお会いできることを楽しみにしております。