2024/4/10

ダニール・トリフォノフさんの演奏会が近づいてきました。まだチケットがあるようです。ショパンコンクール第3位、チャイコフスキー国際コンクール優勝!

ダニール・トリフォノフさんの演奏会が近づいてきました。
 
まだチケットがあるようです。
 
サントリーホールは明日4月11日です。
 
 
 
 
 
 
2024年4月11日(木) 19:00 開演(18:30 開場) 東京、赤坂/サントリーホール 
 
プログラム 
 
ラモー 新クラヴサン組曲集から 組曲 イ短調 
モーツァルト ピアノ・ソナタ第12番 へ長調 K.332
 メンデルスゾーン 厳格なる変奏曲 ニ短調 op.54
 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番 変ロ長調 op.106「ハンマークラヴィーア」
 
 
 S 10000円  Ο  A 7000円  ∆       B 売り切れ
 
 
 
 
 2024年4月12日(金) 19:00 開演(18:30 開場) 東京/紀尾井ホール 
 
プログラム 《“Decades”》
 
 ベルク ピアノ・ソナタ op.1(1907-08年作曲) 
プロコフィエフ 風刺(サルカズム)op.17(1914年作曲) 
バルトーク 戸外にて(1926年作曲) 
コープランド ピアノ変奏曲(1930年作曲)
 メシアン 「幼子イエスの注ぐ20の眼差し」から 幼子イエスの接吻(1944年作曲)
 リゲティ 「ムジカ・リチェルカータ」から 第1、2、3、4番(1951-53年作曲)
シュトックハウゼン ピアノ曲Ⅸ(1955年作曲) 
J.アダムズ 中国の門(1977年作曲) 
コリリャーノ ファンタジア・オン・オスティナート(1985年作曲)
 
 
 
S  9000円    Ο    A 売り切れ
 
 
 
 
 
 
 2024年4月14日(日) 15:00 開演(14:30 開場) 大阪/住友生命いずみホール 
 
プログラム
 
 4月12日サントリーホールと同じ
 
 
 S  9000円      Ο    A  売り切れ 
 
 
 
 
 
 
 
 
紀尾井ホールのプログラムは難解な曲目が多いですが、専門的に勉強している方は大変勉強になるのではないでしょうか。
 
 
変幻自在な響きをホールに充満させて魔法のような演奏が期待できます。
 
 
 
 
トリフォノフファンはもちろん、ピアノをやっている子供から大人の方までオススメのピアニストです。
 
 
 
 サントリーホール、紀尾井ホール、住友生命いずみホールに足を運ばれてはいかがでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ピアノレッスンのご案内
 
 
 
 
 子供から大人の方、お年寄りの方まで、人生が豊かになり、脳のトレーニングにもなるピアノ。 ピアノを通じて論理的思考や課題解決までやり遂げることなど、受験勉強にも役に立ち、生きる力がつくと言われています。 
 
今年中に入会された方は入会金、設備費は無料です。 入会希望の方、ご興味のある方は、体験レッスンへお越しください。
 
 当教室のホームページのお問い合わせから、またはお電話でお申し込みください。 
 
みなさまとお会いできることを楽しみにしております。