2025/3/11

日本を代表する若手ピアニスト、牛田智大さんが7月12日、横浜みなとみらいホールで行なわれる 華麗なるコンチェルトシリーズに登場!!プログラムはショパンピアノ協奏曲第1番、第2番 開演14時

 日本を代表する若手ピアニスト、牛田智大さんが7月12日、横浜みなとみらいホールで行なわれる
華麗なるコンチェルトシリーズに登場!!プログラムはショパンピアノ協奏曲第1番、第2番
開演14時
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本を代表する若手ピアニスト、牛田智大さんが7月12日に横浜みなとみらいホールで行なわれる
華麗なるコンチェルトシリーズに登場!!
 
 
 
 
 
ショパンピアノ協奏曲第1番、第2番という、牛田ファン、ショパンのファン、ショパンコンクールのファンにはたまらないプログラムです。
 
 
 
ショパンコンクールのルールがいつの間に変わって予備予選免除で恐らく一次予選から登場することが予想されます。
 
 
ファイナルまで進出した場合、1番と2番のどちらを選ぶのでしょうか。
  
 
すでに実力者で大変な人気もあり、コンクール受けなくてもたくさんの演奏会もあるし、これからも続いていくのに
 
 
ストイックにたくさんの勉強、研究、努力をされ、ピアノや音楽、作曲家に対して、果てしなく真摯で誠実なその姿は、見ていても素晴らしいし、報われて欲しい。
 
 
牛田くんファンの方々はもちろん、牛田くんファンでなくとも、そう思われている方々が多いのではないでしょうか。
 
 
先生も変わり現在、ポーランドを代表する世界的名教授のもとで勉強され、牛田さんご自身の演奏会など仕事もされ、凄い。
 
 
 
万全な状態でショパンコンクールに臨んで頂きたい。
 
今度こそ、各ラウンドご自身が納得するショパンを演奏出来ることを願っています。
 
 
 
ファイナルまで無事に通過すれば、この演奏会の1番か2番を演奏です。
 
 
 
 
神奈川フィルハーモニー管弦楽団も、ポーランドを代表する名門、ワルシャワフィルハーモニー管弦楽団以上にしっかりサポートしてくださるでしょう。
 
 
 
牛田くんファンはもちろんのこと、牛田くんファンでなくとも注目の演奏会です。
 
 
 
 ピアノをやっている、勉強している子供から大人までのすべての方々、牛田さんのピアノももちろんですが、オーケストラの各楽器の音、響きやオーケストラとはどんなものなのか?指揮者の振り方など、見どころ満載ですので、この演奏会は必聴必見です!!