|
2025/10/14
|
|
今日14日から第3次予選!!!演奏順とプログラム 第19回ショパン国際ピアノコンクール |
|
|
今日14日から第3次予選!!!演奏順とプログラム 第19回ショパン国際ピアノコンクール 今日14日から16日までの3日間、第19回ショパン国際ピアノコンクール第3次予選です 演奏順とプログラムです 第3次予選 1日目 14日 午前の部 現地時間 14日 午前10時 日本時間 14日 午後 5時 Yang (Jack) GAO (中国/21歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 4つのマズルカ Op.33 即興曲第3番 変ト長調 Op.51 子守歌 変ニ長調 Op.57 現地時間 14日 午前11時 日本時間 14日 午後 6時 Eric GUO (カナダ/23歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 3つのマズルカ Op.59 即興曲第3番 変ト長調 Op.51 スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 バラード第3番 変イ長調 Op.47 現地時間 14日 午後12時25分 日本時間 14日 午後 7時25分 David KHRIKULI (ジョージア/24歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 3つのマズルカ Op.56 即興曲第3番 変ト長調 Op.51 ワルツ第5番 変イ長調 Op.42 ワルツ第3番 イ短調 Op.34-2 スケルツォ第4番 ホ長調 Op.54 午後の部 現地時間 14日 午後5時 日本時間 15日 午前0時 Shiori KUWAHARA 桑原志織 (日本/29歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 4つのマズルカ Op.33 スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39 現地時間 14日 午後6時 日本時間 15日 午前1時 Hyo LEE (韓国/18歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 3つのマズルカ Op.59 バラード第1番 ト短調 Op.23 スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39 現地時間 14日 午後7時25分 日本時間 15日 午前2時25分 Hyuk LEE (韓国/25歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 4つのマズルカ Op.41 即興曲第2番 嬰ヘ長調 Op.36 バラード第3番 変イ長調 Op.47 現地時間 14日 午後8時20分 日本時間 15日 午前3時20分 Tianyou LI (中国/21歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 3つのマズルカ Op.59 「ドン・ジョヴァンニ」の主題「お手をどうぞ」による変奏曲 変ロ長調 Op.2 第3次予選 2日目 15日 現地時間 15日 午前10時 日本時間 15日 午後 5時 Xiaoxuan LI (中国/23歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 4つのマズルカ Op.33 スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39 現地時間 15日 午前11時 日本時間 15日 午後 6時 Eric LU (アメリカ/27歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 3つのマズルカ Op.56 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 ポロネーズ 変ロ長調 Op.71-2 現地時間 15日 午後12時25分 日本時間 15日 午後 7時25分 Tianyao LYU (中国/16歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 3つのマズルカ Op.59 前奏曲第15番 変ニ長調 Op.28-15 子守歌 変ニ長調 Op.57 午後の部 現地時間 15日 午後5時 日本時間 16日 午前0時 Vincent ONG (マレーシア/24歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 4つのマズルカ Op.41 「ドン・ジョヴァンニ」の主題「お手をどうぞ」による変奏曲 変ロ長調 Op.2 現地時間 15日 午後6時 日本時間 16日 午前1時 Piotr PAWLAK (ポーランド/27歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 4つのマズルカ Op.17 ロンド・クラコヴィアク ヘ長調 Op.14 現地時間 15日 午後7時25分 日本時間 16日 午前2時25分 Yehuda PROKOPOWICZ (ポーランド/19歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 4つのマズルカ Op.33 スケルツォ第4番 ホ長調 Op.54 子守歌 変ニ長調 Op.57 現地時間 15日 午後8時20分 日本時間 16日 午前3時20分 Miyu SHINDO 進藤実優 (日本/23歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 3つのマズルカ Op.56 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 第3次予選 16日 現地時間 16日 午前10時 日本時間 16日 午後 5時 Tomoharu USHIDA 牛田智大 (日本/25歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 3つのマズルカ Op.56 前奏曲 嬰ハ短調 Op.45 幻想曲 ヘ短調 Op.49 現地時間 16日 午前11時 日本時間 16日 午後 6時 Zitong WANG (中国/26歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 3つのマズルカ Op.50 ヘロルド/アレヴィのオペラ「リュドヴィク」の主題「私はスカプラリオを売る」による変奏曲 変ロ長調 Op.12 ワルツ ホ長調 WN18 スケルツォ第1番 ロ短調 Op.20 現地時間 16日 午後12時25分 日本時間 16日 午後 7時25分 Yifan WU (中国/16歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 3つのマズルカ Op.56 バラード第2番 ヘ長調 Op.38 子守歌 変ニ長調 Op.57 午後の部 現地時間 16日 午後5時 日本時間 17日 午前0時 William YANG (アメリカ/24歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 4つのマズルカ Op.33 スケルツォ第4番 ホ長調 Op.54 現地時間 16日 午後6時 日本時間 17日 午前1時 Piotr ALEXEWICZ (ポーランド/25歳) ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 4つのマズルカ Op.41 前奏曲 嬰ハ短調 Op.45 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 現地時間 16日 午後7時25分 日本時間 17日 午前2時25分 Kevin CHEN (カナダ/20歳) ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 4つのマズルカ Op.41 バラード第4番 ヘ短調 Op.52 素晴らしいコンペティターばかり!!どうなるのか!? 3次予選進出最多の6人中国のコンペティターの方々は、信じられないくらい完成されています 特にティアンヤオ・リュウさんはまだ16歳!!大変素晴らしいテクニックと天性のセンスの持ち主でチャーミングなショパンを奏でます。 日本のコンペティターの方々は本当に素晴らしい2次予選の演奏でした!! 骨太で深くたっぷりとスケールの大きな演奏、安定感、安心感抜群で聴衆を熱狂させた桑原詩織さん 聴衆を別世界に連れて行ってくれる数少ないピアニスト。拍手喝采を浴びた進藤美優さん 楽譜に忠実で気品に満ち溢れる本当に大変素晴らしいショパンを聴かせてくださった牛田智大さん 3次予選で特に注目は3日目!!一番目に牛田智大さん!! ![]() 最後がケビン・チェンさんという超注目のコンペティターが最初と最後!! ショパンのファン、ショパンのマニア、ショパンコンクールのファン、クラシックファン、クラシックマニア、ピアノを専門的に勉強している方々はもちろん、子供から大人までピアノをやっている勉強しているすべての方々、必聴必見です!!! |
|
| |

